3月3日はひなまつり。 桃の節句といわれ、女の子の成長と幸せを祈る行事です。 人気の洋菓子店でもひなまつりを祝うかわいいスイーツが期間限定で発売されています。 どのスイーツもかわいくて華やかなものばかりです。 今回は、垂水区で買えるおすすめのひ…
子供3人、5人家族の我が家。 息子が小学5年生の今でも、家族全員寝室で川の字で寝ています。 ダブル1枚、シングル2枚を部屋の端から端まで敷き詰めていますが、けっこう限界。 そこで、寝室隣の息子の部屋に2段ベッドを導入することにしました。 探して、迷…
Genki-kidsは、シューズメーカー「ムーンスター」がバックアップする、子供靴専門店です。ムーンスターのバックアップするショップだけど、ムーンスターだけではなく、各メーカーの取り扱いがあります。また、通園通学におススメの靴や、スニーカー、サンダ…
塩屋中学校から福田方面への下り坂手前の右手、フランス料理「周」のお隣に、 2020年9月にオープンした、サンドウィッチハウスジェームス山パセリ。 素材にこだわり、身体に嬉しいサンドイッチを製造・販売しています。 「サンドウィッチハウスジェームス山…
小学5年生の息子が半年前に1年生から続けていた進研ゼミを辞めました。 www.marygaret.com その後、自宅学習に選んだのがスタディサプリ=「スタサプ」です。 スタサプって、なんとなく高校生が塾や予備校の補助としてやるイメージありませんか? でも、実は…
今週のお題「チョコレート」 アラフォーになった今でも無性に食べたくなるケーキがあります。 子供の頃に、誕生日やクリスマスなどのイベントの機会には必ず買ってもらっていた、不二家のケーキ。 ケーキの特徴 とにかく不二家のケーキ。 名前は分かりません…
こんにちは。温かい日が少しずつ増えてきましたね。 アウトドアが好きな我が家は一足先にバーベキューをしに、アジュール舞子に行ってみました! 今回はアジュール舞子をレビューします。 予約は必要? 料金は無料だけど事前に予約が必要です。 前日の午後5…
淡あわじ花さじきは、神戸方面から明石海峡大橋を渡ってすぐの淡路IC出口から南へ12分のところにある、年中様々な花が見られる公園です。 淡路島北部丘陵地域の標高300メートルに、約15ヘクタールに渡って広がり、明石海峡大橋や神戸、大阪、関西国際空港ま…
1964年創業の、神戸では知らない人がいない人気洋菓子店のボックサンが垂水駅東口にオープンしました。 オープンした場所は? ボックサンのケーキ✨✨✨ ボックサン垂水東口店だけの限定販売商品 ボックサン垂水東口店基本情報 オープンした場所は? 場所は、JR…
揚げたて唐揚げと、テリー伊藤さんのこだわりの玉子焼きのお店、「から揚げの天才」というお店が垂水駅の近くにオープンしたので行ってきました! 支払い方法 テイクアウトメニュー 玉子焼きの感想 から揚げの感想 お店の情報 垂水駅の北側1本入った筋の、ギ…
2020年プログラミング教育が小学生にも必修化されました。 うちの息子は現在5年生。去年の4年生の時にはプログラミング教育が始まり、その様子を見学に行かせてもらえる機会がありました。初めて触れるプログラミングに、子供たちは難しいながらも楽しく取り…
こんにちは。 このたび、小学校入学から約5年間続けた進研ゼミを辞めました。 今回の記事では、5年も続けた進研ゼミをなぜこのタイミングで辞めようと思ったのか、辞めてからの成績はどうなったのか、そこから現在の勉強法を書いています。 進研ゼミを辞めよ…
プログラミングをオンラインで子供に習わせたいけど、 実際にどんなことを学べるの? どんな技術が習得できるの? そもそも、楽しく学べるの? 分からないって言われても、教えてあげられないし・・・。 そんな不安から、なかなか一歩が踏み出せない方も多い…
今年の初キャンプの予定も計画し始めたところで、今年初購入したキャンプグッズが ヘリノックスのチェア! ヘリノックスのチェア。 憧れのヘリノックス☆ ヘリノックスがウチに来てから、旦那は暇さえあればずっと眺めてみたり、座ってみたり、楽しそう♪ やっ…
子育て中のお風呂あがりって、ほんと毎日バタバタですよね。 特に冬の寒い時期は、子供に湯冷めで風邪をひかさないように、まず子供の乳液を全身につけてあげたり服を着せたり髪を乾かしてあげてあり・・・。 ママは常に自分のことは後回し。 時には裸で走り…
明石公園で第17回 ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ(2021年度)が開催されます。 明石公園の西芝生広場で開催される ロハスミーツ明石&アウトドアミーツは、ロハスな家族連れが集まるオシャレでかわいいエコライフのためのイベントです。 芝生広場に、毎…
阪神高速垂水JCTからすぐの、飲食店やスーパーなどが点在する市街地に昨年の7月にオープンしたバーベキュー場をもうご存知ですか? そのスポットがS・T・R・BBQです。 手ぶらでOKなので、準備に時間をかけず手軽に行けちゃうのも魅力ですよね。 便利な場所…
フルーツサンドって食べたことありますか? ふわふわパンに生クリームとたっぷりのフルーツがつまった、夢のようなフルーツサンド。想像するだけで幸せな気持ちになりますよね。最近では、続々とフルーツサンドを扱うお店も増えてきて、ブームにもなりつつあ…
コストコのチーズは種類がたくさんあって、どれも美味しそうですが、量が多いし、お値段もけっこうするので、なかなか挑戦しにくかったりしますよね。 そこで今回は、家族全員チーズが大好きで消費の激しい我が家でリピートしているマーブルシュレッドチーズ…
お金をかけなくても、「休日を楽しむことができるイベント」それがピクニックです。 特に子供と一緒にピクニックで楽しむためには、事前に様々なことを想定して持ち物を準備することが大切です。 ここでは、子供と一緒にピクニックに出かける前時の持ち物に…
ポートアイランドにある、ポーアイしおさい公園は、BE KOBEのモニュメントが話題になっていて、代表的な神戸の港の風景が見られる、気持ちの良いスポットです。 1月のこの時期は海風がきつくて寒すぎましたが、人は少なくて密にならないので、安心して身体を…
こんにちは。 訪問いただきありがとうございます。 今回は、2020年の8月7日に神戸市北区にOPENした、グランピング施設 グランドーム神戸天空のご紹介をします。 自粛生活の中でも、キャンプ場やグランピング施設などのアウトドア施設は密になりにくく、利用…
突然ですが、自分が住宅を購入した時の金利って、覚えていますか?そして、今現在の金利って知っていますか? ちなみに我が家の場合は、9年前にローン開始で変動金利0.875%です。現在の同じ金融機関の金利は、0.445%。 !!! 変動なのに、なんでうちは0.44…
~②テイクアウトができるお店居酒屋編~ コロナ禍でなかなか飲みに行きたくてもなかなか行けない日が続いていますよね。家で過ごす日が多い中、ちょっと気分を変えて居酒屋系のテイクアウトで宅飲みはいかがですか。今回は数ある垂水区内の居酒屋の中で、垂…
~①カフェ編~ 進んで外食に行けないこのご時世ですが、せめて美味しいものが食べたいですよね。そこで、テイクアウトができる垂水区内の飲食店をシリーズでご紹介します。 パート①はテイクアウトが可能な【カフェ編】です。おうちに居ながらちょっとおしゃ…
今回は、神戸のジェームス山塩屋カントリークラブのランチについてご紹介します。 ジェームス山塩屋カントリークラブは、主に外国人居住地に住む会員向け施設に併設されているレストランで、そのレストランは一般客にも利用が可能になっています。 前菜もメ…
読んでいただきありがとうございます。 今回は初心者に超おススメの兵庫県神崎郡にある、峰山高原スキー場をご紹介します。 目次 目次 はじめに リフト利用料金 おトク情報 この日にスキー場でかかった費用 初級者のめりがれ目線でのゲレンデ情報 キッズパー…
三田プレミアムアウトレットから車で5分の距離にあります。 アウトレットの横にある、イオンモール神戸北から徒歩15分で着くみたいですが、車で行くのがおすすめです。 ホームページには「予約可」って書いてあったけど、当日に予約はできませんでした。 私…
ミニマル化~キッチン編①~ キッチン引き出しの断捨離
ご覧いただきありがとうございます。 今回はキッチンのミニマル化② 出来る範囲で断捨離やっていきます! ①コンロ横の引き出し ラップやらアルミホイルやフリーザーバッグなどが入っています。あと、調味料。 ごちゃついてるな・・・ before after ローズマリ…